ムニエルホッケのムニエル 本日はホッケのムニエルをご紹介します。前回ホッケの煮つけをご紹介しましたが、今回もホッケを使った料理を作ります。鮭やマスを使って良くムニエルにしますが、脂ののったホッケもムニエルがとても美味しいです、今回も大きめのサイズのホッケを使って料理したいと思います。 2024.04.09ムニエル
煮物ホッケの煮つけ 本日はホッケの煮つけをご紹介します。北海道も暖かい日が多くなりいろいろなお魚が美味しくなってきました。ホッケも大きめのサイズでも4~500円で買えて脂のりがとても良いです。今回は丸々太ったホッケを煮つけにしたいと思います。 2024.04.07煮物
晩ご飯本マグロのトロカツ 本日は本マグロのトロカツをご紹介します。以前本マグロのカマトロを炙りにしたのですが、カツにしたら、美味しいのではと思い、思い切って揚げてみました。作り方はとてもシンプルで、マグロのカマトロに小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げるだけです。 2024.03.31晩ご飯
煮物イワシの煮つけ 本日はイワシの煮つけをご紹介します。イワシが100g68円と激安だったので思わず買ってしまいました。イワシは小さいお魚ですが、脂のりが良く、刺身、焼き、煮つけ何にしても美味しいお魚です。今回は煮汁に美味しい脂が染み出る煮つけにしたいと思います。 2024.03.25煮物
刺身タコのカルパッチョ 本日はタコのカルパッチョをご紹介します。北海道ではどこのスーパーでもタコのお刺身が売っています。基本的には生ではなくボイルしたものが売られていますが、カットすればすぐに食べられるので晩ご飯の一品におすすめです。 2024.03.24刺身
煮物銀だらの煮つけ 本日は銀だらの煮つけをご紹介します。塩鮭や塩サバなどに比べると少しお値段が張りますが、脂乗りが良く、焼いても、煮ても美味しいお魚です。煮汁に脂がしみ出てとても美味しい煮つけにしたいと思います。 2024.03.20煮物
揚げ物サクラマスのフライ 本日はサクラマスのフライをご紹介します。3月に入り少しばかりか気温の高い日があり、春が近くなってきたなと感じます。春の北海道も美味しいお魚はたくさんあります。その中でも代表的なサクラマスを使ってフライにしたいと思います。 2024.03.18揚げ物
煮物ブイヤベース 本日はブイヤベースをご紹介します。正しい作り方かどうかはわかりませんが、海老や魚介出汁がたっぷり入っているので、味はとても美味しいです。具材は時期によっていろいろアレンジが効く料理なので覚えて損はないと思います。 2024.03.02煮物
煮物ニシンの煮つけ 本日はニシンの煮つけをご紹介します。寒いこの時期のニシンはとっても美味しいです。オスは白子たっぷり、メスも卵ぎっしり入っていてどちらも煮つけにピッタリ。今回は丸々としたオスのニシンを煮つけにしたいと思います。 2024.02.21煮物