刺身タコのカルパッチョ 本日はタコのカルパッチョをご紹介します。北海道ではどこのスーパーでもタコのお刺身が売っています。基本的には生ではなくボイルしたものが売られていますが、カットすればすぐに食べられるので晩ご飯の一品におすすめです。 2024.03.24刺身
煮物銀だらの煮つけ 本日は銀だらの煮つけをご紹介します。塩鮭や塩サバなどに比べると少しお値段が張りますが、脂乗りが良く、焼いても、煮ても美味しいお魚です。煮汁に脂がしみ出てとても美味しい煮つけにしたいと思います。 2024.03.20煮物
揚げ物サクラマスのフライ 本日はサクラマスのフライをご紹介します。3月に入り少しばかりか気温の高い日があり、春が近くなってきたなと感じます。春の北海道も美味しいお魚はたくさんあります。その中でも代表的なサクラマスを使ってフライにしたいと思います。 2024.03.18揚げ物
煮物ブイヤベース 本日はブイヤベースをご紹介します。正しい作り方かどうかはわかりませんが、海老や魚介出汁がたっぷり入っているので、味はとても美味しいです。具材は時期によっていろいろアレンジが効く料理なので覚えて損はないと思います。 2024.03.02煮物
煮物ニシンの煮つけ 本日はニシンの煮つけをご紹介します。寒いこの時期のニシンはとっても美味しいです。オスは白子たっぷり、メスも卵ぎっしり入っていてどちらも煮つけにピッタリ。今回は丸々としたオスのニシンを煮つけにしたいと思います。 2024.02.21煮物
醤油漬けゴッコの卵の醤油漬け 本日はゴッコの卵の醤油漬けをご紹介します。冬の北海道のお魚はどれも美味しいのですが、真ダラ、ニシン、カレイなど卵や白子が美味しいものもとても多いです。ゴッコもその一つでメスのお腹にはたくさんの卵が入っています。今回はその卵を使って醤油漬けにしたいと思います。 2024.02.15醤油漬け
揚げ物真だちの天ぷら 本日は真だちの天ぷら、たち天をご紹介します。北海道ではタラの白子をたちと呼び、その中でも真ダラの白子である真だちは濃厚でクリーミーな味は絶品です。ポン酢で食べるたちポンも良いのですが今回は天ぷらにします。 2024.02.13揚げ物
揚げ物サメガレイのから揚げ 本日はサメガレイのから揚げをご紹介します。あまりスーパーなどでは見かけませんが脂たっぷりの美味しいお魚です。お刺身でも煮ても美味しいのですが今回はから揚げにしたいと思います。 2024.02.05揚げ物
アクアパッツァ、アヒージョカキと生のりのアヒージョ 本日はカキと生のりのアヒージョご紹介します。今が旬のカキのむき身と生のりを使ってアヒージョを作ります。カキはアヒージョに良く使われますがここに生のりを入れる事で、より磯の風味が増し絶品です。 2024.01.29アクアパッツァ、アヒージョ