レシピ

煮物

鯛の煮つけ

本日は鯛の煮つけをご紹介します。珍しくレンコダイが手に入ったので王道の煮つけにしたいと思います。真鯛よりも小ぶりですが味はしっかり鯛なので煮ても焼いても美味しいお魚です。
刺身

天然ヒラメのカルパッチョ

本日は天然ヒラメのカルパッチョをご紹介します。今回は鮮度の良い天然ヒラメが手に入ったので生で食べたいなと思いました。刺身でも良かったのですがさっぱりとカルパッチョにしてみました。
アクアパッツァ、アヒージョ

キンキのアクアパッツァ

本日はキンキのアクアパッツァご紹介します。キンキは煮つけにするととても美味しいお魚ですが、アクアパッツァとの相性も抜群です。北海道ではよく売られているお魚ですがお値段もそれなりにするのでたまにの贅沢品です。
スポンサーリンク
揚げ物

カスベのほっぺのから揚げ

本日はカスベのほっぺのから揚げをご紹介します。カスベは北海道では当たり前に売られていますが、カスベのほっぺはまあまあ珍しい食材です。ただこの食材から揚げにすると抜群にうまいので作ってみたいと思います。
焼き魚

自家製八角の干物(丸干し)

こんにちはuoseiです。本日は自家製の八角の干物をご紹介します。以前ご紹介した八角の干物は一般的な背開きにした干物でしたが、今回は丸干し八角の干物を作ってみました。材料・八角         2尾・塩          約10g今回使う八...
アクアパッツァ、アヒージョ

月日貝とさつまいものアヒージョ

本日は月日貝とさつまいものアヒージョご紹介します。北海道では中々お目にかかれない月日貝が手に入ったのでアヒージョを作りたいと思います。今回月日貝が鹿児島県産だったのでなんとなくさつまいもを合わせてみました。
燻製

さかな屋さんの鮭トバ

本日は自家製の鮭トバをご紹介します。前回石狩鍋を作った際に秋鮭を1匹卸したので余った身をすべて鮭とばにしました。塩漬けしたり、燻製したり手間はかかりますが、味は絶品です。
煮物

カジカの胃袋の煮つけ

本日はカジカの胃袋の煮つけをご紹介したいと思います。カジカはアンコウと同じように捨てるところがないお魚と言われております。今回鮮度の良いカジカが手に入ったので胃袋を使って煮つけを作ります。
汁物

石狩鍋

本日は石狩鍋をご紹介したいと思います。今回メスの鮭を一尾購入したのでスープも一から作ります。だいぶブナ化してきているので秋鮭もそろそろ終わりかなと思います。
刺身

カツオのなめろう

本日はカツオのなめろうをご紹介します。本来なめろうはアジを使う料理ですが、どこでも買えるカツオのタタキを使ってなめろうを作りたいと思います。
スポンサーリンク