刺身絶品!さんまのお刺身 こんにちはuoseiです。本日はさんまのお刺身をご紹介します。北海道の秋の味覚といえばさんまですよね。さんまは塩焼きにしても煮つけにしても蒲焼にしても美味しいお魚なんですが、やっぱり旬の時期はお刺身にして食べたくなります。今回は大きいサイズのさんまが手に入ったのでお刺身にしてみたいと思います。 2025.09.03刺身
晩ご飯アニサキスライトは効果があるのか?さかな屋さんが徹底検証! こんにちはuoseiです。本日はアニサキスライトを実際に使ってみてその効果を検証したいと思います。新鮮なお魚はやっぱり刺身で食べるのが美味しいのですが、アニサキスなどの寄生虫の問題がありますよね。特にサバやイカなどに潜んでいる事が多く、刺身で食べるのをあきらめた事がある人も多いのではないでしょうか。今までは魚を卸したあと目視で確認していましたが、ここ最近アニサキスライトなるものが登場しました。今回はそのアニサキスライトで実際に寄生虫が見つけられるのか検証してみたいと思います。 2025.05.28晩ご飯
煮物青ソイの煮つけ 本日は青ソイの煮つけをご紹介します。北海道ではソイ系の魚がよく食卓に並びますが、ソイっていろいろな種類があってどのソイが美味しいの?とよく聞かれます。ソイはメバルの仲間でシマゾイ、マゾイ、黒そい、青ソイなどがよくスーパーで売られています。同じソイでもそれぞれに特徴があり青ソイは他のソイに比べて身が柔らかいので煮つけにピッタリです。 2025.05.17煮物