煮付け

煮物

カジカの胃袋の煮付け

本日はカジカの胃袋の煮つけをご紹介したいと思います。カジカはアンコウと同じように捨てるところがないお魚と言われております。今回鮮度の良いカジカが手に入ったので胃袋を使って煮つけを作ります。
煮物

絶品!八角の煮付け

本日は八角の煮つけをご紹介します。八角は以前に刺身、干し物、軍艦焼き等料理してきましたが、今回初めて煮つけにしたいと思います。脂が乗って美味しいお魚なので煮つけでも美味しいと思います。
煮物

生イカ(スルメイカ)の煮付け

本日はスルメイカの煮つけをご紹介します。まだサイズは小さいですが、スルメイカの時期がやってきましたので、今回はスルメイカの煮つけを作りたいと思います。庭の畑でカブが取れたので今回は一緒に煮付けにしました。
煮物

金目鯛の煮付け

本日は金目鯛の煮つけをご紹介します。北海道では中々お目にかかれないのですが金目鯛が手に入ったので煮つけを作ります。本当は1匹丸ごと煮つけにしたかったのでどうしても刺身でも食べたかったので、半身を切り身にして煮つけを作りました。
煮物

キンキの煮付け

本日はキンキの煮つけをご紹介します。北海道で最強の煮魚といえばキンキといっても過言ではないと思ってます。お値段もそれなりにしますが、味が抜群に美味しいです。今回はキンキの味を活かす為、シンプルに作っていきます。
煮物

カスベの煮付け

本日はカスベの煮つけをご紹介します。カスベは北海道では当たり前に売られていますが、一般的にエイの事です。主に煮つけ、から揚げでよく食べられますが今回は煮つけを作ります。
煮物

黒そいの煮付け

本日は黒そいの煮つけをご紹介します。今回は巨大な黒そいが1尾698円で売っていたので、思わず買ってしまいました。黒そいのお刺身も考えましたが何となく煮つけが食べたいと思ったので、煮つけを作ります。
煮物

銀だらの味噌煮

本日は銀だらの味噌煮をご紹介します。味噌煮の定番と言えばサバですが銀だらもふっくらしてとても美味しいです。サバよりは少し割高なお魚ですがオススメの一品なのです是非参考にしてください。
煮物

真ガレイの煮付け

本日は真ガレイの煮つけをご紹介します。カレイの定番料理と言えば煮つけですね。個人的には煮つけは黒ガレイが好みなんですが、今回は真ガレイが安く手に入ったのでこちらで煮つけを作っていきます。
スポンサーリンク