こんにちはuoseiです。
本日は金目鯛の煮つけをご紹介します。
北海道では中々お目にかかれないのですが金目鯛が手に入ったので煮つけを作ります。
本当は1匹丸ごと煮つけにしたかったのでどうしても刺身でも食べたかったので、
半身を切り身にして煮つけを作りました。
材料
・金目鯛 半身
・水 300ml
・しょうゆ 大さじ2杯
・酒 大さじ2杯
・砂糖 大さじ2杯
・みりん 大さじ1杯
・しょうが 1片
さすが金目鯛、きれいな透き通った目をしています。
鱗を取って内臓をきれいに取り除けば下処理オッケーです。
半身は刺身したので残った半身を切り身にします。
金目鯛は頭や骨から旨みがたっぷりでるので身と一緒に煮付けます。
カマの部分や頬からも身は取れるのでとりましょう。
お皿に盛りつけて白髪ねぎを乗せたら完成です。
見るからにスープが濃厚で美味しそうです。
先日キンキの煮つけも作りましたが身質が金目鯛の方がしっかりしていて食べごたえ抜群です。
スープにしっかり金目鯛旨みが入ってめちゃくちゃ美味しいです。
キンキの煮つけのレシピはこちらです。

キンキの煮付け
本日はキンキの煮つけをご紹介します。北海道で最強の煮魚といえばキンキといっても過言ではないと思ってます。お値段もそれなりにしますが、味が抜群に美味しいです。今回はキンキの味を活かす為、シンプルに作っていきます。
皆さんも金目鯛が手に入ったら是非作ってみて下さい。
コメント