晩ご飯

焼き魚

自家製八角の干物(丸干し)

こんにちはuoseiです。本日は自家製の八角の干物をご紹介します。以前ご紹介した八角の干物は一般的な背開きにした干物でしたが、今回は丸干し八角の干物を作ってみました。材料・八角         2尾・塩          約10g今回使う八...
アクアパッツァ、アヒージョ

月日貝とさつまいものアヒージョ

本日は月日貝とさつまいものアヒージョご紹介します。北海道では中々お目にかかれない月日貝が手に入ったのでアヒージョを作りたいと思います。今回月日貝が鹿児島県産だったのでなんとなくさつまいもを合わせてみました。
燻製、醤油漬け

さかな屋さんの鮭トバ

本日は自家製の鮭トバをご紹介します。前回石狩鍋を作った際に秋鮭を1匹卸したので余った身をすべて鮭とばにしました。塩漬けしたり、燻製したり手間はかかりますが、味は絶品です。
スポンサーリンク
煮物

カジカの胃袋の煮つけ

本日はカジカの胃袋の煮つけをご紹介したいと思います。カジカはアンコウと同じように捨てるところがないお魚と言われております。今回鮮度の良いカジカが手に入ったので胃袋を使って煮つけを作ります。
汁物

石狩鍋

本日は石狩鍋をご紹介したいと思います。今回メスの鮭を一尾購入したのでスープも一から作ります。だいぶブナ化してきているので秋鮭もそろそろ終わりかなと思います。
刺身

カツオのなめろう

本日はカツオのなめろうをご紹介します。本来なめろうはアジを使う料理ですが、どこでも買えるカツオのタタキを使ってなめろうを作りたいと思います。
汁物

カンパチしゃぶしゃぶ

本日はぶりしゃぶをご紹介したいと思います。ぶりしゃぶと言っておりますが、今回使う食材はかんぱちなので、正確にはかんぱちしゃぶしゃぶです。珍しく北海道産の天然かんぱちが手に入ったのでしゃぶしゃぶを作りたいと思います。
晩ご飯

マグロの和風カレーライス

本日はマグロの和風カレーライスをご紹介します。さかな屋さんの魚介カレー第5弾の食材はみんな大好きマグロです。鰹出汁を使ったあっさり和風カレーですので何杯でも食べれちゃいます。
ムニエル

秋鮭のムニエル

本日は秋鮭のムニエルをご紹介します。秋鮭の定番メニューの一つムニエルは小麦粉をつけて焼くだけのシンプル料理です。春にサクラマスでも作ってみましたがとても美味しかったので同じソースで作りたいと思います。
アクアパッツァ、アヒージョ

明太子アヒージョ

本日は明太子アヒージョをご紹介します。先日某テレビで明太子アヒージョを紹介されていたので、少しアレンジをして作ってみました。
スポンサーリンク