こんにちはuoseiです。
本日はニシンの卵のカラスミをご紹介します。
本来カラスミはボラの卵を使うのですが、
今回は今が旬のニシンの卵でカラスミを作りたいと思います。
材料
・ニシンの卵 約300g
・水 100ml
・塩 3g(水の3%)
・しょうゆ 大さじ1杯
一晩ニシンの卵を塩としょうゆの液に漬けておきます。
キッチンペーパーで水気をきれいにふき取ったら、40分ほど燻製します。
燻製にはスモークウッドを使用します。
さくら、くるみ、りんごなどいろいろ試しましたが、個人的にはウィスキーオークの香りが一番好きです。
本当は料理の種類にあわせて燻煙材を変えるのが良いのですが、ここ数年はウィスキーオークしか使ってません。
後は冷蔵庫で放置したら完成です。
約2週間冷蔵庫でラップをしないで放置してました。
かなりハードな感じに仕上がりましたが、燻製の香りと程よい塩分でとても美味しいです。
機会があればこのカラスミを使った料理も紹介したいと思います。
皆さんもニシンの卵が手に入ったら是非作ってみて下さい。
コメント