こんにちはuoseiです。
本日は我が家の最強シーフードーライスをご紹介します。
我が家のカレーはほとんどがシーフードカレーです。
その中でも一番のおすすめが濃厚えびカレーです。
えびの頭でしっかと出汁をとるので味、風味どちらも抜群にうまいカレーライスです。
材料(3人分)
・白米 2合
・水 500ml
・赤えび 5尾
・ツボ抜きイカ 4杯(小さ目)
・人参 1本
・たまねぎ 1玉
。トマトジュース 180ml(無塩)
・カレールウ 1/2パック(一番安いやつ)
・オリーブオイル 少々
・インスタントコーヒー 少々
本日の主役の赤えびです。
これが無いと今回のえびカレーは作れません。
つまようじか竹串で背ワタを取っておきましょう。
えびを頭、殻、身に分けておきます。
えびの頭と殻はグリルで一度焼く事で香ばしく仕上がります。
ボウルに排水溝ネットをかぶせてスープを濾します。
えびの頭はヘラなどで潰しながら煮るとしっかり出汁がでます。
今回の具材がこちらです。
玉ねぎは半分を荒みじん切り、残りの半分をくし切り、薄切りにします。
人参は乱切りにして、ツボ抜きいかは一口サイズにカットします。
我が家のカレーはストウブを使って作ります。
普通のお鍋でも問題ないのですが、鉄製のストウブは熱伝導率が良く野菜も柔らかくなり、
玉ねぎから旨みがしっかりでてくるのでおすすめです。
ストウブにオリーブオイルを入れたら玉ねぎと人参を炒めます。
野菜がしんなりしてきたらイカとえびを入れて再度炒めます。
えびといかに火が通ってきたらえびスープを投入します。
後程トマトジュースを入れるのでえびスープは300ccくらいで良いと思います。
市販のトマトジュースですが、必ず無塩のトマトジュースを使います。
30分程煮込んだらカレールウを入れて仕上げていきます。
隠し味にインスタントコーヒーを入れたら完成です。
えびの濃厚なスープとカレーの風味が合わさり絶品です。
普通にカレーライスを作るより少し手間はかかりますが、間違いない味なので
皆さんも是非作ってみて下さい。
コメント