自家製八角の干物

晩ご飯

こんにちはuoseiです。

本日は自家製八角の干物をご紹介します。
前回巨大ホッケの干物をご紹介しましたが、今回は巨大な八角が手に入ったので、
干し八角を作りたいと思います。

材料
・八角         1尾
・塩          約10g


今回使う八角がこちらです。
長すぎて八角が乗るお皿がなかったので二つ並べています笑。


八角は頭を落として背開きにするので、背びれと腹びれを落とします。
魚体が大きいのでヒレもとても大きいです。


頭を落としたら背開きにして内臓をきれいに取り除きます。
ホッケのように塩水に一晩漬けておきたっかたのですが、
八角を漬けるジップロップや大きいボウルがなかったので、塩を振って冷蔵庫で一晩干します。
ラップをしないで冷蔵庫に一晩入れておくだけでも干物を作れるのでおすすめです。

自家製ホッケの干物
本日は自家製ホッケの干物をご紹介します。 お店では中々見る事の出来ない巨大な開きホッケを作ってみました。 ホッケが美味しい時期になってきたので簡単な干物の作り方をご紹介します。

ホッケの干物のレシピを載せているので、
こちらも是非見てみて下さい。


一日冷蔵庫に入れておいたらいい感じに干されたので、炭火で焼いてみました。
脂がすごくて大炎上しました笑。
ただ味は抜群に美味しいです。
食感はツボ鯛に近く歯ごたえもあって旨い。
皆さんも八角が手に入ったら是非作ってみて下さい。

他にも八角の美味しい食べ方をご紹介してます。

さかな屋さんがオススメする美味しい八角の食べ方5選
正式名称は『トクビレ』と言い八角形のフォルムをしている事から『八角』とも言われております。 全国的にメジャーなお魚ではありませんが北海道ではよく食べられている八角の 美味しい食べ方5選をご紹介したいと思います。 八角は変わった見た目をしてますがとても脂が乗っており『お刺身』、『煮つけ』、『塩焼』と 何にしても美味しいお魚です。

コメント