煮物ニシンの煮つけ 本日はニシンの煮つけをご紹介します。寒いこの時期のニシンはとっても美味しいです。オスは白子たっぷり、メスも卵ぎっしり入っていてどちらも煮つけにピッタリ。今回は丸々としたオスのニシンを煮つけにしたいと思います。 2024.02.21煮物
燻製、醤油漬けゴッコの卵の醤油漬け 本日はゴッコの卵の醤油漬けをご紹介します。冬の北海道のお魚はどれも美味しいのですが、真ダラ、ニシン、カレイなど卵や白子が美味しいものもとても多いです。ゴッコもその一つでメスのお腹にはたくさんの卵が入っています。今回はその卵を使って醤油漬けにしたいと思います。 2024.02.15燻製、醤油漬け
揚げ物真だちの天ぷら 本日は真だちの天ぷら、たち天をご紹介します。北海道ではタラの白子をたちと呼び、その中でも真ダラの白子である真だちは濃厚でクリーミーな味は絶品です。ポン酢で食べるたちポンも良いのですが今回は天ぷらにします。 2024.02.13揚げ物
揚げ物サメガレイのから揚げ 本日はサメガレイのから揚げをご紹介します。あまりスーパーなどでは見かけませんが脂たっぷりの美味しいお魚です。お刺身でも煮ても美味しいのですが今回はから揚げにしたいと思います。 2024.02.05揚げ物
アクアパッツァ、アヒージョカキと生のりのアヒージョ 本日はカキと生のりのアヒージョご紹介します。今が旬のカキのむき身と生のりを使ってアヒージョを作ります。カキはアヒージョに良く使われますがここに生のりを入れる事で、より磯の風味が増し絶品です。 2024.01.29アクアパッツァ、アヒージョ
揚げ物ゴッコのから揚げ 本日はゴッコのから揚げをご紹介します。北海道以外ではあまり馴染みのないお魚ですが冬が旬の美味しいお魚です。主に汁物にすることが多いですが何年か前に函館で食べたゴッコのから揚げがとても美味しかったので今回はから揚げにしたいと思います。 2024.01.24揚げ物
燻製、醤油漬けたこまんまの醤油漬け 本日はたこまんま(たこの子)の醤油漬けをご紹介します。ヤナギダコの卵をたこまんまと呼び、北海道外では中々お目にかかれない一品です。いくらの様に濃厚な味でご飯との相性抜群です。 2024.01.17燻製、醤油漬け
刺身キンキのお刺身の炙り 本日はキンキのお刺身の炙りをご紹介したいと思います。北海道を代表する高級魚キンキをお刺身にしてみました。上質な脂が美味しいお魚なので皮目を炙る事で旨さが何倍にもなります。 2024.01.12刺身
煮物サバの味噌煮 本日はサバの味噌煮をご紹介します。今までいろいろな魚料理を紹介してきましたが、ド定番のサバの味噌煮はまだでした。味噌煮というと難しいイメージがありますが、一度作り方を覚えてしまえば簡単な料理ですので是非参考にしてください。 2024.01.11煮物