鯛めし

晩ご飯

こんにちはuoseiです。
本日は我が家の一番人気レシピ鯛めしをご紹介します。
一般的な鯛めしは鯛を1匹丸ごと入れて炊き込むイメージですが、
我が家は鯛のアラで出汁をとってそのスープでご飯炊き込むスタイルです。

材料
・米          2合
・鯛アラ        1尾分
・人参         1/3
・まいたけ       1パック
・しょうが       約2片
・昆布         1/2枚
・しょうゆ       大さじ2杯
・酒          大さじ2杯
・みりん        大さじ1杯
・三つ葉        少々


今回買った鯛のアラは1尾分で198円でした。



まずは鯛の頭と骨に付いている血合いをしっかりと取ります。
ここの処理をしっかりしないと生臭いスープになるのでしっかりとりましょう。



きれいに血合いをとったら頭と骨を一度焼きます。


たっぷりの水に鯛のアラ、昆布、しょうが、酒を入れて1時間程煮込みます。
ねぎの青い部分があれば一緒に入れてもいいと思います。


黄金色スープの完成です。
今回はこのスープでご飯を炊きこむので一度冷やします。


今回使う野菜がこちらです。
しょうがは細切りにしてたっぷりいれます。
小さいお子さんがいる場合はチューブしょうがの方が良いと思います。


米はかるく洗ったら水を切って15分程置いておきます。
先にしょうゆ、みりん、お酒を入れて冷めた鯛のスープをいれます。
人参とまいたけからも少し水分が出るのでメモリより少なめにスープを入れるのでポイントです。


人参、まいたけ、しょうがを入れたら後は炊飯器で炊き込むだけです。



ご飯が炊きあがったら鯛の身を入れて混ぜ込みます。
どこから身が出てきたのかというと出汁をとった頭、骨、カマから取りました。
1尾分の鯛のアラからもこれぐらいの身が取れます。

ただし、凄く手間がかかるしかなり注意して身を取らないとウロコが混じるので、
面倒なら鯛の切り身やお刺身の冊を買って一緒に炊き込んでも良いと思います。


お茶碗に盛り付けて三つ葉を乗せたら完成です。
三つ葉の代わりに小ねぎでも美味しいです。

スーパーで売っている鯛のアラのほとんどが養殖ものなのでスープに脂が溶け込んで、
とても濃厚なスープができます。
そんなスープで炊き込んいるので味は文句なし。
皆さんも鯛のアラが手に入ったら是非作ってみて下さい。

コメント